スマートフォン用の表示で見る

サイクルショップはたの 自転車屋の修理日記

2014-04-28

XR-200 リム破損

手組みホイール

リムを曲げてしまったので、修理をお願いしたいのですが・・・

というお電話。

持ってきていただいたホイールをお預かりしました。

 

f:id:cs-hatano:20140808185808j:plain

ブレーキゾーンがぷっくり外側に膨らんでいます。

ハイスピード走行中に石を踏んでしまったのが原因のようです。

 

f:id:cs-hatano:20140808185824j:plain

両側に開いてしまっていますね。

新品のリムに交換して完了です。

念のためニップルも新品に交換しておきました。

 

サイクルショップはたの

cs-hatano 2014-04-28 19:46

XR-200 リム破損
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« WH-R501のO.L.D.135mm化 ベロプラグ »
検索
最新記事
  • XR-19Wシルバーリムでエンド幅135mmのクロスバイク用手組みホイール
  • R390リム(451サイズ)とO.L.D.74mmのフロントハブで手組みホイール
  • XR-19Wリムでエンド幅135mmのクロスバイク用手組みホイール
  • リム高88mmのカーボンチューブラーリムで手組みホイール
  • 黒いスポークでTypeL
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 手組みホイール (244)
  • 動画 (12)
  • 完組ホイール (12)
  • はたのホイール (6)
  • 自転車の修理 (23)
  • ロードバイクなど (14)
  • ホイールのこと (7)

はてなブログをはじめよう!

cs-hatanoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
サイクルショップはたの 自転車屋の修理日記 サイクルショップはたの 自転車屋の修理日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる